MRのためのニュース・求人情報サイト
カテゴリー:MR業界ニュース
- 後藤厚労相 中医協にオンライン資格確認の原則義務化と診療報酬上の取扱いを諮問 点数巡り応酬も
- サプライチェーン強靱化などで提言へ 自民・創薬力強化PT、「有識者検討会」の議論も視野に
- アステラス製薬 新メディカル担当(CMO)に前AZシニアバイスプレジデントの谷口忠明氏 10月1日付
- CureAppとサワイGHD NASH領域の治療用アプリ開発・販売でライセンス契約締結 27年頃の上市計画
- カロナール生産、年間28.8億錠に引き上げ あゆみ製薬、8月はなお3000万錠以上不足か
- AZ 日本交通とCOPD疾患啓発共同プロジェクト実施 赤羽営業所職員の疾患啓発通じた行動変容を検証
- ニプロファーマと三和化学 ニプロP工場で生産したロキソプロフェンNaパップ100mgの自主回収を公表
- 薬価制度改革で「有識者検討会」と連携 安川薬剤管理官、提言あれば中医協議論の参考に
- 岡山大・中山教授 70歳以上高齢者の「1割」新型コロナワクチン接種後に抗体価上がらず 第7波に警鐘
- 厚労省監麻課 21年度販売情報提供監視事業報告 20医薬品で違反疑い 項目数延べ26件 オンライン事例も
- 薬価改定に向け提言へ、業界も自ら意見を 初代医薬産業審議官の城氏、「有識者検討会」で議論
- 卸連・鈴木会長 流通上の不採算品目に問題意識 「低薬価品は流通コストを賄えていないのが実態」
- 薬価制度改革をめぐる製薬業界内での議論が始動 薬価差ゼロの新たな仕組みも視野に
- アルフレッサとメドピア 医療機関起点の薬局向け処方箋画像事前送信サービス「やくばと」を共同で実施
- 日医・猪口副会長 物価高騰で医療機関・介護事業所等への「新型コロナ地方臨時交付金」による支援を要望
- GSK日本法人 AIがMRの訪問計画策定、まずテリルジーから 医師の情報収集チャネルなど複合分析
- パドセブ/キイトルーダ併用、尿路上皮がんP1b/2で好結果 アステラス
- 「ウロナーゼ」の供給再開遅延、11月以降に 持田製薬の安定確保医薬品、海外からの原薬調達に課題
- ”医師の使用感”想起ランキング トップはエンレスト 評価した医師が初の1万人突破 22年4月調査
- MICINの子会社 がん経験者向け入院保障保険の販売を8月1日から開始 患者の経済的な不安解消等に対応