MRのためのニュース・求人情報サイト
カテゴリー:MR業界ニュース
- 低分子の早期研究、国内企業で外注進む 費用・速さに利点、HTS全面委託も Axcelead池浦社長
- 協和キリン エスタブリッシュトメディシン戦略部新設 マイトマイシンの「安定供給しっかり取り組む」
- 医薬品の安定供給確保に寄与なるか 経済安保法案、今月下旬に国会提出
- 中分子創薬の第1弾、RAS阻害剤は市場大きい 中外・飯倉研究本部長、全がんの15%がターゲット
- キョーリン製薬HD 完全子会社・杏林製薬との吸収合併を準備 23年4月に事業持株会社体制に移行
- 塩崎元厚労相 プログラム医療機器活用で“患者起点”の医療実現を 実用化の迅速化に向け議論・SaMDフォーラム
- オンライン診療の市場インパクト 2035年までに100億円超市場に 在宅診療のIoT機器含め更なる成長も
- 先進医療会議、不妊治療4技術を原則「適」に 関係学会の協力確認
- 医療情報の円滑な利活用に向け検討開始 自民・特命委
- 緊急避妊剤・レボノルゲストレルの添付文書を改訂 奇形や流産などの発現割合「差を認めず」と追記
- 中外製薬・奥田社長 21年12月期決算「5期連続で過去最高の業績」を達成 今期は創業初売上1兆円へ意欲
- 中外製薬 MRなど遠隔勤務で支障のない業務遂行体制を整備 リモートやデジタル活用で働き方を追求
- 複数適応狙うイプタコパン、重点品目に ノバルティス、まずはIgA腎症など3疾患で開発
- ゲノム編集、競う米中を追う日本 医療や食品に応用進む
- 中医協総会 不妊治療薬6成分16品目の薬価収載を了承 男性不妊でバイアグラも
- 中医協総会 答申書附帯意見を了承 保険給付範囲の議論を把握した医薬品の適切な評価を検討へ
- アステラス製薬 昨年末の早期退職に650人応募 割増退職金158億円計上 グローバル要員約1000人減少
- 不妊治療への保険適用で6成分16品目収載へ 2日に中医協、「バイアグラ」など提示
- 発がん性物質自主点検、コストや期限に課題 企業規模や品目数で受け止めさまざま
- 日本航空、KDDIなど5社 東京都内でドローンを使った医薬品配送の実証実験開始へ メディセオも協力