MRのためのニュース・求人情報サイト
カテゴリー:MR業界ニュース
- 出荷量十分でも4割以上が限定出荷 日薬連・390成分規格調査、容易には解除できず
- 大塚製薬とルンドベック アリピプラゾール2か月持続性注射剤が統合失調症の適応でEMAに申請受理
- 杏林製薬 ファブリー病治療の再生医療等製品を共同開発、千葉大発ベンチャーのセルジェンテックと
- リフィル処方箋 4~5月末の診療所・発行状況 処方回数は耳鼻咽喉科が最多 施設数で内科がトップに
- 特許問題抱えた成分多数、沢井・東和は単独参入も 各社17日から後発品発売、戦略でAG収載見送りも
- 大塚製薬 片頭痛治療薬・アジョビで剤形追加 オートインジェクター製剤の承認取得
- 東北大 5-FU系抗がん剤の重篤副作用発現に影響するDPYD遺伝子多型 9種類を特定 重篤な副作用回避へ
- エーザイや塩野義製薬など16社 「PHRサービス事業協会」設立を宣言 23年度中に正式な団体を立ち上げ
- Welby 乳がん患者の7割がPHR/PROを医療スタッフとの情報共有や有害事象の報告に活用したいと回答
- 日医・中川会長 骨太方針で見解 診療報酬改定DX システム上の対応と診療報酬は区別して検討を
- 塩野義製薬の新型コロナ治療薬候補・ゾコーバ錠の緊急承認を審議へ 6月22日の薬食審・第二部会で
- テドロス氏「感染拡大は異常」 サル痘、緊急事態宣言の是非判断へ
- 感染症危機対応へ、管理庁新設で調整 政府、厚労省組織見直しも視野
- ベプチドRI複合体、難治性がんで開発へ ペプチドリーム、5年で国内放射線薬トップに
- 390成分規格の供給状況を今週公開へ 日薬連が調査、限定出荷解除や増産の参考に
- 中国の新薬ニーズ 生活習慣病が上位を占める 診療医師では希少疾患やがんのニーズ高く
- 【FOCUS MR数 前年比6.6%減の衝撃! その後の反響から
- 医療機器大手の全6社増益へ 22年度、営業自粛が緩和
- ワクチン開発、「2年間」の徹底検証を 次のパンデミックに備え
- AGのシェア拡大、GE品質・供給問題で カンデサルタンは10ポイント上昇