MRのためのニュース・求人情報サイト
注目求人
【【全国】イミュノロジー領域 MR】
外資系医薬品メーカー
外資系医薬品メーカー
【年収】~1,000万円程度を想定 ※経験・能力を考慮し、決定します
重篤な疾病に注力しているグローバルバイオファーマ企業です。スペシャリティファーマです!専門性を高めたい方にオススメの求人です!
【中枢神経領域MR】
外資系医薬品メーカー
外資系医薬品メーカー
【年収】600~1,000万円 (別途、日当・住宅補助)
中枢神経領域に特化した外資系医薬品メーカーです。 開発が難しい中枢神経領域において、今後もキャリアを継続していきたいお考えの方にはオススメの企業です!
【(全国) オンコロジー領域MR (血液腫…】
内資系医薬品メーカー
内資系医薬品メーカー
【年収】600~1,100万 (別途、借り上げ社宅)
スペシャリティ領域にて展開する外資系医薬品メーカーです。オンコロジー専任MRとして画期的な製剤を担当する事が出来ます!

私は群馬で生まれたのですが、いわゆる小麦粉文化圏ということで、うどんをよく食べました。そして少し山のほうに行けば伊香保温泉近くに「水沢うどん」、という群馬名物の有名なうどんがあります。そのようなわけで、私は三大うどんは「讃岐」「稲庭」「水沢」だと信じて疑わず育ってまいりました。
しかしながら数年前、大阪に行った折に昔の後輩がやっている居酒屋に寄った時のこと、後輩が「締めに五島うどんどうですか。日本三大うどんの一つですよ」と言って勧められました。少し引っかかるところがあったものの、うどんは好きなのでありがたくいただきました。
「うまいねえ」と感想を言うと「五島うどんは日本三大うどんの一つなので、店においているんですよ」と後輩は言いました。
やはり引っかかるので、「君のいう三大うどんというのは何だね?」と尋ねたところ、「讃岐」「稲庭」「五島」と答えていました。
私はいやいや、「五島ではなく水沢だろう」と反論したものの、彼は譲りません。「讃岐」「稲庭」に勝てるとは思っていませんが、「五島」に負けるのはなんか悔しい、という気になり、「いやいや、五島より水沢だろう」と再度主張しました。
後輩は「では水沢のどこが五島に勝っているのですか?」と聞いてきました。そうなると私は弱い、「自分の地元だから」という答えしか浮かびませんでした。情けない話でございます。
対して後輩は五島うどんの特徴についていろいろ説明をしてくれました。私は酒が進んでいたので、もはや何も覚えてはいませんが。
何事もそうですねえ。反論するならそれなりの理由(事実)を述べられないといけません、という当たり前のことに気づかされました。
昔これに似た話を読んだことがあります。いろいろな名言を抜粋して集めているような本で谷沢永一が書いた本で、タイトルは「人間通」という本だったと思います。記憶があいまいですが。その中でシェークスピアの「ジュリアス・シーザー」の抜粋がありました。
「ブルータスは高潔だ。シーザーは○○し、○○し、○○した。ブルータスは高潔だ。シーザーは○○し、○○した」という比較を繰り返すんですが、ブルータスには「高潔だ」ということしか言及されないのに対し、シーザーには具体的なエピソードが次々出てきます。
私の水沢うどんはブルータスになっていた感じがしますね。
■参考記事:シェークスピアのブルータスとカエサルの件
https://president.jp/articles/-/20853?page=1
■三大うどん論争参考記事
https://udon.mu/8245
■人間通(この本だった気がするが、記憶が定かでないです)
https://www.shinchosha.co.jp/book/603607/
注目求人
【【全国】イミュノロジー領域 MR】
外資系医薬品メーカー
外資系医薬品メーカー
【年収】~1,000万円程度を想定 ※経験・能力を考慮し、決定します
重篤な疾病に注力しているグローバルバイオファーマ企業です。スペシャリティファーマです!専門性を高めたい方にオススメの求人です!
【中枢神経領域MR】
外資系医薬品メーカー
外資系医薬品メーカー
【年収】600~1,000万円 (別途、日当・住宅補助)
中枢神経領域に特化した外資系医薬品メーカーです。 開発が難しい中枢神経領域において、今後もキャリアを継続していきたいお考えの方にはオススメの企業です!
【(全国) オンコロジー領域MR (血液腫…】
内資系医薬品メーカー
内資系医薬品メーカー
【年収】600~1,100万 (別途、借り上げ社宅)
スペシャリティ領域にて展開する外資系医薬品メーカーです。オンコロジー専任MRとして画期的な製剤を担当する事が出来ます!