MRのためのニュース・求人情報サイト

◎MR数 直近約300人、4月以降は約250人体制に
支店長ポストは4減、営業所長ポストは9減となる。降格人事となるのか、所長や営業所長に準じたポストを新設するのかについては、「回答を控える」とした。同社の直近のMR数は約300人体制だが、4月以降は約250人体制となる。
4月以降の4支店は、北日本支店(北海道支店と東北支店を統合)、首都圏支店(関東甲信支店と東京支店を統合)、中日本支店(東海支店と関西支店を統合)、西日本支店(中四国支店と九州支店を統合)――となる。
営業所は9エリアで再編する。具体的には(1)札幌第1と同第2を統合して「北海道営業所」、(2)さいたま第1と同第を統合して「埼玉営業所」、(3)群馬栃木と茨城を統合して「北関東営業所」、(4)横浜第1と同第2を統合して「神奈川営業所」に、(5)名古屋第1と同第2を統合して「愛知営業所」、(6)神戸第1と同第2を統合して「兵庫営業所」、(7)広島と岡山を統合して「山陽営業所」、(8)香川徳島と愛媛高知を統合して「四国営業所」――とするほか、(9)東京第4営業所を解組し、同営業所の管轄エリアを東京第1、第2、第3営業所へ再編する。