MRのためのニュース・求人情報サイト
注目求人
【【全国】イミュノロジー領域 MR】
外資系医薬品メーカー
外資系医薬品メーカー
【年収】~1,000万円程度を想定 ※経験・能力を考慮し、決定します
重篤な疾病に注力しているグローバルバイオファーマ企業です。スペシャリティファーマです!専門性を高めたい方にオススメの求人です!
【中枢神経領域MR】
外資系医薬品メーカー
外資系医薬品メーカー
【年収】600~1,000万円 (別途、日当・住宅補助)
中枢神経領域に特化した外資系医薬品メーカーです。 開発が難しい中枢神経領域において、今後もキャリアを継続していきたいお考えの方にはオススメの企業です!

JCLPは、幅広い業界から日本を代表する企業を含む206社(22年4月1日現在)が加盟している。加盟企業の売上合計は約121.2兆円、総電力消費量は約61.4Twh(海外を含む参考値・概算値)。脱炭素社会の実現に向け、国際非営利組織 The Climate Group のローカルパートナーとして RE100、EV100、EP100 の普及窓口を務めるなど、自治体や海外機関との連携も進めている。
一方でAZは、2020年末からJ-クレジット制度を活用し、国内の全事業所で消費した電力量の再生可能エネルギー利用100%を達成した。21年5月の東京支社移転に伴い、新東京オフィスにおいては、テナント単位での100%実質再生可能エネルギー電気の利用を開始したほか、22年4月には、米原工場でソーラーパネルの導入を計画している。
MRが活用する営業車への電気自動車(EV)導入も推進している。全営業車1800台中、21年末時点で111台をEVに切り替えた。22年末までに計500台に増車する予定。同社は、JCLPの正会員として、「あらゆる産業のEV100を推進するため、充電スタンドの設置を働きかけるとともに、寒冷地仕様への適用といったEVの運用上の課題に声をあげる」などのアクションをリードし、サプライチェーン全体の脱炭素化に貢献したい考えだ。