MRのためのニュース・求人情報サイト
注目求人
【(全国) オンコロジー領域MR (血液腫…】
内資系医薬品メーカー
内資系医薬品メーカー
【年収】600~1,100万 (別途、借り上げ社宅)
スペシャリティ領域にて展開する外資系医薬品メーカーです。オンコロジー専任MRとして画期的な製剤を担当する事が出来ます!
【コントラクトMR(先行採用)】
【年収】650万~ *経験、能力を考慮します
MRの方のご希望に柔軟に対応します。この案件のほかにも多数案件はありますので、まずは登録から、というスタンスでも構いません。

日本製薬の製品承継については、2021年末の資産譲渡契約の締結および22年2月28日付の「日本製薬からの承継に関する資産譲受完了」を受けたもの。3月から当該4製品についての適正使用情報等の提供、安全情報の収集・伝達を行ってきた。ただ、製造販売承認は引き続き日本製薬が保有しており、今回の製造販売承認の承継時期が決まったことで、22年10月1日以降は富士製薬が製造販売承認元となる。
◎「女性のwell-beingの向上に資する製剤」と期待
富士製薬は、2030年ビジョンの1つに、「世界の女性のwell-beingの向上に貢献する」を掲げている。今回承継する葉酸注射液/錠・散「フォリアミン(注射液、錠剤、散剤100mg/g)」は、女性に多いリウマチ治療で併用されることが多い製剤としており、同社は、「女性のwell-beingの向上に資する製剤」と期待している。また、「譲受対象製品には、当社の今後のバイオシミラー事業に関連する領域の製品も含まれており、相乗効果を期待している」と強調した。